「野尻湖の四季」Home
野尻湖情報
野尻湖 - 上信越国立公園 -
長野県北端、新潟県境に近い上水内郡信濃町にある高原の美しい湖
その形が芙蓉の葉の形に似ていることから別名、芙蓉湖とも

Data野尻湖地図
 湖面標高:656.84m(基準水位)
 面積 : 4.43km
2* 周囲長:16km
 最大水深:38.5m 平均水深:21m
 透明度:5.5〜7.0m*

 *面積は、H13年国土地理院
 *透明度は、H10年5月国土地理院測定

アクセス
 上信越自動車道 信濃町ICより2km
 JR信越線 黒姫駅より約3km
 詳細は、信濃町観光協会 アクセス案内を >>

地 図 住所:〒389-1303長野県上水内郡信濃町野尻
 GoogleMap>>衛星写真は残念ながら雲の下  Mapion>>
 国土地理院:1/25000図「信濃柏原北東」>>


野尻湖の湖岸は、森が湖面まで迫る岬と、深く切り込んだ入り江が複雑に入り組み、山湖らしい変化に富んだ美しい景観を生み出しています。周囲には、黒姫山、妙高山、戸隠山、飯綱山、斑尾山の北信五岳(妙高山は新潟県)と呼ばれる2000m級の山々が野尻湖を取り囲むように聳え、それぞれに特徴ある個性的な山容を湖面に映します。とりわけ、黒姫山は信濃富士、妙高山は越後富士と並び称される秀峰、○○富士と呼ばれる山は全国各地にありますが、2峰が間近に並んで眺められるのはここだけかもしれません。
訪れる方は、在り来たりで寂れた印象すら漂う観光船乗り場付近を離れ、是非とも周遊道路で湖を一周されることをお勧めします。真の野尻湖の魅力を堪能いただけると思います。


周辺の高原を含め別荘も多く、野尻湖南西岸には大正11年カナダ人宣教師ダニエル・ノルマンによって開かれた野尻湖国際村(NLA)があります。自然との共存の精神は現在も受け継がれ、湖を望む森の斜面に270戸ほどの簡素な別荘が点在し、夏には多くの外国人が訪れ国際色豊かな避暑地となっています。
その関係で古くから、湖南岸から東岸にかけての景勝地の多くの部分を、YMCA、YWCA、青山学院、東洋英和などの施設が広い敷地を占め、景観が自然に近いままで保たれる要因ともなっています。


また、野尻湖はナウマン象の化石出土地でもあり、その発掘は、全国各地にある「野尻湖友の会」の小中学生から大人まで一般の人たちと専門家がいっしょになって調査をする「市民参加方式」で行われることでも知られます。
2009年は、3年ごとに行われる発掘調査の年にあたり、第17次野尻湖発掘が行われました。

近年の野尻湖は、その素晴らしい自然環境にも関わらず、訪れる人は減少の一途とか。野尻湖でも目に付くのはバス目当ての釣り客ばかりという印象です。地元の観光業に携わる方々も、そうした釣り客に頼らざるをえない現状と環境保護との狭間で、有効な打開策を見い出せずにいるようです。
ふるさとの美しい湖が、外来魚の巨大な釣り堀と化すことのないよう、そしてこのサイトが、野尻湖の魅力を多くの方々に知っていただく一助になればと願います。


野尻湖および周辺情報リンク集 >>
野尻湖 - Wikipedia >>